今日はラーニング・コモンズの情報紙『コモンズメール』の取材も兼ねてCODE(コーデ)さんのミーティングに参加させていただきました。
個性の輝る3人のメンバーによるCODEは、12月1日に初のイベントを主催します!
大学生活の早い時期から将来について考え行動することがグループの目的で、イベントでは学部を超えた1、2年生同士で将来について気軽に話し合うワークショップを行うそうです。
今日はワークショップを自分たちで開発して試行していました。
私桑島も参加しましたがおもしろかった!
宇大1、2年生の方はぜひ参加してみてください♪
2013年11月12日火曜日
2013年11月11日月曜日
そうだ、コモンズでランチを食べよう
こんにちは、桑島です(^^)
今日は若園先生のパートナーのお手製ランチをいただきました♪
おしゃれなカフェで出てくるプレートランチのようでした。
お肉は使っていない根野菜たっぷりの豆腐ハンバーグや、梨と玉ねぎを炒めたトマトソース、
じゃがいものスープなど、どれもやさしくてコクのある味でとっても美味しかったのです♪
さて、ラーニング・コモンズは飲食OK、お弁当を食べながらランチミーティングなんていかがですか?空腹は話し合いの敵、時間を有効活用してのランチミーティングはなかなか良いものですよ。
ラーニング・コモンズのスタッフミーティングもいつもランチミーティングです。
しかも、同じお弁当を手配し皆で「これ美味しいね」などと言いながら和やかに始まります。
ミーティングじゃなくてもひとりでランチしに来てもいいし、誰かとおしゃべりしながらランチしに来てもOKです。ぜひ、お昼のコモンズを活用してくださいね~
今日は若園先生のパートナーのお手製ランチをいただきました♪
おしゃれなカフェで出てくるプレートランチのようでした。
お肉は使っていない根野菜たっぷりの豆腐ハンバーグや、梨と玉ねぎを炒めたトマトソース、
じゃがいものスープなど、どれもやさしくてコクのある味でとっても美味しかったのです♪
さて、ラーニング・コモンズは飲食OK、お弁当を食べながらランチミーティングなんていかがですか?空腹は話し合いの敵、時間を有効活用してのランチミーティングはなかなか良いものですよ。
ラーニング・コモンズのスタッフミーティングもいつもランチミーティングです。
しかも、同じお弁当を手配し皆で「これ美味しいね」などと言いながら和やかに始まります。
ミーティングじゃなくてもひとりでランチしに来てもいいし、誰かとおしゃべりしながらランチしに来てもOKです。ぜひ、お昼のコモンズを活用してくださいね~
2013年11月6日水曜日
最近、コモンズにぎわってます(^^)/
こんちは、ラーニング・コモンズの桑島です。
増築工事の為、ラーニング・コモンズが国際交流スペース内に引っ越し
オープンさせていただいて1カ月が過ぎました。
私個人的にはこじんまりしていて好きなのですが、以前と比べると利用率が低い状態が続いていました。
しかし!ここ1週間くらいになってぐん!と多くの方が来てくれているような気がしています。
特にお昼休みはにぎやかです。
うれピー(^▽^)
以前と比べると机と机の距離が近く、会議をするにはちょっと・・・という声もありますが、
今日は「ちょっと耳に入ったんだけど、その話に関してこんな情報持ってるよ」
なんて他の机に座っていた方が声をかけている様子も伺え、とてもいいなぁと思いました。
先日、30分セミナー(「秋だ!アイディアを引き出す30分~ブレインストーミングをやってみよう~」)を開催したのですが、その中で学生にコモンズをもっと利用してもらうためにはどうしたら良いかというテーマでアイディアを出し合いました。
時間がある時にふらりとひとりで来ても、何かひとつのテーマ(留学、恋愛、社会問題…etc)について気軽に語り合える仕組みがあるといいなぁという話題が出ました。
↑ このアイディア、実現できるように色々試行してみたいと思います。
(手伝ってくれる人募集中!)
そんなこんなで、もっと多くの方が集まり、新しい出会い・新しい気づきが生まれる
コモンズでありたいと日々思っておりますので・・・
これを読んでくれているアナタ!ぜひコモンズにいらしてくださいね~
今日のコモンズのBGM♪ つるの剛士「つるの音」
増築工事の為、ラーニング・コモンズが国際交流スペース内に引っ越し
オープンさせていただいて1カ月が過ぎました。
私個人的にはこじんまりしていて好きなのですが、以前と比べると利用率が低い状態が続いていました。
しかし!ここ1週間くらいになってぐん!と多くの方が来てくれているような気がしています。
特にお昼休みはにぎやかです。
うれピー(^▽^)
以前と比べると机と机の距離が近く、会議をするにはちょっと・・・という声もありますが、
今日は「ちょっと耳に入ったんだけど、その話に関してこんな情報持ってるよ」
なんて他の机に座っていた方が声をかけている様子も伺え、とてもいいなぁと思いました。
先日、30分セミナー(「秋だ!アイディアを引き出す30分~ブレインストーミングをやってみよう~」)を開催したのですが、その中で学生にコモンズをもっと利用してもらうためにはどうしたら良いかというテーマでアイディアを出し合いました。
時間がある時にふらりとひとりで来ても、何かひとつのテーマ(留学、恋愛、社会問題…etc)について気軽に語り合える仕組みがあるといいなぁという話題が出ました。
↑ このアイディア、実現できるように色々試行してみたいと思います。
(手伝ってくれる人募集中!)
そんなこんなで、もっと多くの方が集まり、新しい出会い・新しい気づきが生まれる
コモンズでありたいと日々思っておりますので・・・
これを読んでくれているアナタ!ぜひコモンズにいらしてくださいね~
今日のコモンズのBGM♪ つるの剛士「つるの音」
2013年11月1日金曜日
ナイト・コモンズ始まってます!
こんばんは、ラーニング・コモンズの桑島です!
今夜はナイト・コモンズです。18:00~22:00 UUプラザ2階でオープンしています。
来年3月まで月・水・金にやりまっす
皆さん来てくださいね~
今夜はナイト・コモンズです。18:00~22:00 UUプラザ2階でオープンしています。
来年3月まで月・水・金にやりまっす
皆さん来てくださいね~
登録:
投稿 (Atom)